エンジニアBLOG

2025/07/11

福利厚生/ハワイ保養所に5泊してみた!

image

自己紹介

アロハ!採用担当のモリです。
2021年に入社し、主に中途採用を担当しております。

…こちらのタイトルを見てご覧いただいた方は私の紹介より中身が気になられていると思うので早速本題です。
今回は、アルティウスリンクの福利厚生の「保養所」を利用した体験談をシェアさせていただきます。
南国の空気を感じながらゆったりとご覧ください~

「保養所」ってどこにあるの?

アルティウスリンクで所有する保養所は「東京」「京都」「ハワイ」にあり、社員ができる福利厚生施設です。

どこも観光の中心地の付近にあり、周辺の観光も楽しみながらゆっくりと過ごせるのが特徴です(‘v’)/

今回、私が宿泊したのは「ハワイ」の保養所!
ハワイの中心地、オワフ島のホノルルにあります。こちらが保養所のリビングからの景色です。
海と空の色が見事に混ざってしまっていますが、素敵な海が見えます★

image

「保養所」のメリット☆彡

「保養所」を利用するメリットはたくさんありますが、何と言ってもコスパです!
ハワイ旅行を決めた当初は、「有名なホテルとか泊まってみようかなー」と夢を見ていましたが、
現実のコストは甘くなかったです…。だいたいですが、保養所だとハワイのスタンダードクラスのホテルの
半額以下の費用で抑えられます(^^)v

コンドミニアム形式ですが、ファミリーで滞在してもゆとりがある広さで、洗濯乾燥機、調理器具や食器、
ウォーターサーバー(これが一番神だった…)もあります。
なんと敷地内にプールもあるので、有名ホテルと遜色ない施設です。チップ不要なのも地味にありがたい。。。

「保養所」のおかげで…!

私の場合は諸々合わせて10万くらい費用が浮いたので、アクティビティも追加できました!

ウミガメさんを横目にSUPをしたり、、、

画像4.jpg

思い切ってカウアイ島にも足を伸ばしました┗(˘ω˘ )┓ 

画像3.png

カウアイ島は海より山がメインなので、渓谷や離島のthe自然が好きな方にはおすすめです。

最後に

…すみません、最後はただの個人ブログになってしまいました。
まとめると、保養所は最高でした!

日々仕事が忙しいと会社への感謝の気持ちは薄れがちですが、こういった施設が用意されていることで
充実した休日が過ごせるのはとてもありがたいです。

まだ心は半分南国にいますが、溜めたエネルギーで仕事頑張ろうと思います。
最後まで読んでいただきマハロでした。( ^ω^ )/~~ Mahalo

image

関連記事