アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:若槻 肇、以下 アルティウスリンク)は、札幌市白石区にあるBPO・コンタクトセンター拠点「Polaris_Sapporo®」において、地震・災害が起きた時に役立つ知識を楽しみながら身につけられる防災イベント「災害対策フェスタ」を8月30日(土)に開催いたします。
本イベントでは、小さなお子様から大人まで、楽しみながら防災知識が学べるさまざまなコンテンツをご用意しています。KDDIのコーナーでは、VRゴーグルを使った豪雨による浸水被害の疑似体験や、車載基地局のアンテナ操作を体験いただけます。また、日本災害食認証にも認定された日清食品の「完全メシ」や、防災食としても便利な伊藤園の「1日分の野菜」など、美味しく栄養価の高い備蓄食品をご紹介します。さらに、イベントに参加された方には、防災グッズ、エコバッグなどの嬉しい特典も!ぜひ、ご家族・ご友人、近隣の皆様とお誘い合わせの上、ご来場ください。
■イベント開催に至った背景・目的~非常時の安心と力につなげ、防災を身近に~
近年発生している地震や豪雨などの大型災害を背景に「防災」への意識は高まっていますが、実際に災害時のための準備をしているという人は多くありません。マクロミル社の調査※1によると、「避難場所/避難経路の確認」をしている人は49.0%と半数近くにのぼりますが、その他の「非常用持ち出し袋の準備」や「家具の置き方の工夫」といった災害対策は4割に満たないのが現状です。こうした調査結果から、災害対策への一歩を後押しする取り組みが社会に求められています。
「Polaris_Sapporo」では、2022年より地域全体で助け合うDCP(地域継続計画)※2を企業として取り入れ、災害発生時にスマートフォン充電ブースを設置しています。近隣住民の皆様へ提供できる体制を整え、いざという時に、地域の皆様の安心と力につなげたいと考えています。このようなアルティウスリンクの取り組みを地域の皆様に広く知っていただくとともに、防災知識を学び、ご家族や身近な人と災害対策について話し合うきっかけにしていただくことを目的に、今回のイベントを開催いたします。
■「災害対策フェスタ」のイベント概要
日時 | 2025年8月30日(土)10:00~15:00 |
---|---|
会場 | 札幌市白石区東札幌2条1-2-7 Polaris_Sapporo https://www.altius-link.com/corporate/place/PolarisSapporo.html アクセス:地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩約3分 ※お車でのご来場はご遠慮ください |
内容 | 【体験】 ・豪雨災害VRと車載型基地局アンテナ操作 ・住宅模型を使った実験 ・液状化現象の実験 ・雷や静電気に関する実験 ・あんぜんヒーローになろう!〜ぼうさいクイズ〜 【展示】 ・非常時にも役立つ、美味しく栄養価の高い備蓄食品のご紹介 (日清食品「完全メシ」、伊藤園「1日分の野菜」) 【講話】 ・ローリングストックの重要性と日清食品の”完全メシ”についての講演 ・「地震」と「住まいの耐震性」に関する講話 など |
参加費 | 無料 |
主催 | アルティウスリンク株式会社 |
参加企業・団体 | KDDI、ジェイコム札幌、日清食品、伊藤園、北海道立総合研究機構、札幌市白石区、札幌市防災協会、こどもカンパニー、防災したっけ |
後援 | 北海道、札幌市、札幌市青少年科学館(指定管理者:公益財団法人 札幌市生涯学習振興財団) |
▼昨年度のイベントの様子 楽しい体験・展示が盛りだくさんです!
<車載基地局のアンテナ操作体験>
<住宅模型を使った実験 / 液状化現象の実験>
- 1. 株式会社マクロミル 防災意識調査「マクロミル・チャリティーアンケート」より
https://www.macromill.com/press/release/20250311-2.html - 2. DCP(District Continuity Plan、地域継続計画):被災時に優先して復旧する施設設備等を地域で合意形成のうえ決定し、早期復旧地域の機能を継続させるための計画
- 本リリース本文中の製品名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。